臨床検査科
臨床検査科
臨床検査科で行っている主な検査を下記に紹介いたします。
超音波検査
超音波(耳では聞こえないほどの高い音)を用いて体の中を観察する検査です。放射線被爆の心配や痛みもなく、安全な検査です。
日本超音波医学会認定の超音波検査士を含む女性技師が検査を行っています。
【腹部】 | 肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓・膀胱・前立腺・子宮・消化管などが検査対象です。各臓器の状態・結石・腫瘤の有無などを観察します。 |
---|---|
【心臓】 | 心電図ではわからない心臓の動きや弁の状態、血液の流れを観察します。 |
【乳腺】 | 乳腺内の腫瘤の有無を観察します。 当院では、エラストグラフィー(硬さを画像化することが出来る装置)が搭載された最新の機器を導入しています。 |
【甲状腺】 | 甲状腺の大きさや腫瘤の有無を観察します。血液検査とあわせて検査することで、バセドウ病や橋本病などの診断が出来ます。 |
【頸動脈】 | 頸動脈内のプラークや狭窄の有無を観察することで、動脈硬化の早期発見や進展度が評価出来ます。 |
【下肢血管】 | 足の血管内を観察することで、血栓などを発見することが出来ます。 |
【その他】 | 唾液腺、筋肉、表在腫瘤など、目的に合わせて全身の超音波検査を施行しています。 |
心電図
不整脈や心筋梗塞、心肥大などを発見する為の検査です。
ホルター心電図
携帯型の心電計を24時間付けていただき、日常生活中の心電図を観察します。
24時間血圧計
携帯型の血圧計を24時間付けていただき、日常生活中の血圧の変動を観察します。
簡易睡眠ポリグラフ検査
携帯型の装置で、ご自宅にて検査が出来ます。睡眠中の呼吸状態を観察することで、睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングを行います。
肺機能検査
肺活量などの呼吸器系の機能測定を行い、COPDや喘息などの呼吸器疾患の判定をします。
無散瞳眼底カメラ検査
眼底(網膜)を撮影し、動脈硬化や糖尿病などで血管系に起こる変化を調べます。
- ・生化学検査・血液学検査(院内での緊急検査も行っています)
- ・尿検査
- ・輸血検査(血液型検査、交差適合試験)
- ・血液ガス
- ・ピロリ菌検査
- ・病理検査・細胞診検査・細菌検査
- ・迅速検査(インフルエンザ・溶連菌・RSウイルス・妊娠反応など)
健康診断
各種健康診断・ドックも承っております。詳しくはご相談下さい。