発熱感染症外来
発熱感染症外来の設立に関して
この度、発熱や感染された患者様に安心して受診及び検査・診断をできる環境を作りました。
待機室・診察・検査室には陰圧装置を設置することによって、十分な感染防御態勢を確立しております。
これによって、発熱のない患者様も安心して受診できるようになるものと考えております。
2020年10月2日より発熱感染外来として稼働開始しております。
また、2020年11月18日より、ハワイ州への渡航の際に新型コロナウイルス感染症の陰性証明書を
発行することができる医療機関としてハワイ州との契約を締結しました。
海外渡航証明書発行依頼の受診詳細につきましてはこちらをご覧下さい。
また2020年12月には、新型コロナウイルスの高感度遺伝子検査結果を得るため(最短13分)に、Abbott社製のID NOW™を導入して迅速な検査と診断を行えるように改善を行っております。
そして、今後のワクチン接種(特にファイザー製ワクチン保管のための超低温(-70℃)管理)に対応するための専用冷凍庫を購入して準備進めております。
受診の流れについて
発熱感染症外来受診時にはタクシーや公共交通機関での来院はお避け下さい。
陽性と判断された場合は、タクシーや公共交通機関での移動はできません。
必ず、自家用車で来院くださるようお願いいたします。
車がない方は家族等の送り迎えを必ずされるようお願いいたします。
上記ができない場合、診療をお断りすることがございます。
・発熱感染症外来は通常診療時間帯で行っております。
・発熱や何らかの感染が疑われる患者様は連絡は不要です。
直接ご来院下さい。
・まずは右の図の通り通常の受付ではなく、発熱外来へ入り
突き当たり奥の左側にあるインターホンを押して下さい。
スタッフがご案内いたします。
なお、通常診療受付にて発熱が認められた患者様には、
発熱感染症外来から受診して頂くこととなります。
お急ぎの所申し訳ございませんが、他の患者様への感染を
防ぐためにはどうしても必要なこととご了解下さい。
・以下に感染症外来の受診手順をビデオで説明しております。
感染防止拡大の点からも閲覧後に受診して頂けますよう
宜しくお願い申し上げます。
①受診の流れ全般について
②受付までの流れについて
③検査・診察の流れについて
④お会計の流れについて
⑤処方の流れについて
・発熱感染症外来は通常診療時間帯で行っております。
それ以外の時間には来院の前に必ず電話連絡をお願いいたします。

海外渡航時の新型コロナウイルス感染症の陰性証明について
当院において証明書を発行できるものは、現在以下の2つの様式となります。
-
ハワイ州事前検査プログラムに関する陰性証明書 金額33,500円(税込)
※出発前72時間以内の証明書を持参すれば、ハワイ到着後の14日間自己隔離が免除されます。
また、ハワイ州指定の偽造防止措置がなされた陰性証明書が必要なため、一般のものより若干費用が高くなっております。
-
海外渡航時の事前検査に関する陰性証明書 金額33,000円(税込)
※各国ごとに証明の内容が異なります。
渡航時か搭乗時から何時間前の検査か、また、検査方法や、証明書の様式が指定様式でないと受け付けない等々の問題があります。
このため、証明書を持参しても、渡航先到着後の14日間自己隔離が免除されない国もあります。
必ず、事前に渡航先の国への確認を行っておいて下さい。
海外渡航前検査受診の流れについて
検査受付時間
午前/午後
月
火
水
木
金
土
日・祝
09:00~
11:00
○
○
○
○
○
○
14:00~
16:00
○
○
○
○
○
※祝日・休診日は検査実施はいたしません。
申し込みと受診について
検査は事前予約制となっております。
ご自身で出発日や検査所要日数を勘案して電話にて予約して下さい。
ハワイ渡航事前プログラムに関してはこちらをご覧下さい
検査当日の来院の際には必ずパスポートをご持参下さい
受診の際は感染症外来ではなく通常の受付へおいでいただき、海外渡航証明書の発行を希望する旨をお伝え下さい。
受付より通常の待合とは別室にて待機していただきます。
検査は唾液採取にて行います。
証明書の発行は、検査日の翌々日(検査日から2日後)の朝9時以降となります
なお、必ずご本人がパスポート持参で来院下さい。
メールや郵送での対応はできません。
また、ごく希に再検査が必要となり証明書の発行に時間がかかる場合がございます。
再検査が必要かは事前に予測できず、再検査の結果がいつまでに出るかも予測できないことをご了承下さい。
検査受付時間
午前/午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~ 11:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14:00~ 16:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※祝日・休診日は検査実施はいたしません。
申し込みと受診について
検査は事前予約制となっております。
ご自身で出発日や検査所要日数を勘案して電話にて予約して下さい。
ハワイ渡航事前プログラムに関してはこちらをご覧下さい
検査当日の来院の際には必ずパスポートをご持参下さい
受診の際は感染症外来ではなく通常の受付へおいでいただき、海外渡航証明書の発行を希望する旨をお伝え下さい。
受付より通常の待合とは別室にて待機していただきます。
検査は唾液採取にて行います。
証明書の発行は、検査日の翌々日(検査日から2日後)の朝9時以降となります
なお、必ずご本人がパスポート持参で来院下さい。
メールや郵送での対応はできません。
また、ごく希に再検査が必要となり証明書の発行に時間がかかる場合がございます。
再検査が必要かは事前に予測できず、再検査の結果がいつまでに出るかも予測できないことをご了承下さい。